ホーム導入事例
キミセ醤油株式会社
キミセ醤油株式会社

業務効率化

「まとめてくるまティクス」の導入で、交通事故ゼロを継続中! 業務効率化とコスト削減にも貢献。

2019年01月31日

岡山県の醤油トップメーカーであるキミセ醤油様は、こだわりの商品をお客さまのご自宅までお届けする営業車の事故防止のため、KDDI まとめてオフィスの「まとめてくるまティクス」を導入されました。運転中の急加速、急ブレーキ、急ハンドルに対して警告音でドライバーに注意を促し、危険運転を行った場合は、車載カメラの映像が本社の管理者へ自動送信されるため安全運転意識の向上に大きく貢献。さらに、映像を安全運転指導に役立てているほか、1日の走行記録を活用した業務効率化や、エコ運転によるガソリン代の節約など多くの成果につながっています。

導入の狙い
交通事故の防止、業務効率化、コスト削減
導入サービス
まとめてくるまティクス
導入の効果
交通事故の減少、営業活動の効率化、ガソリン代・自動車保険料などのコスト削減
  • ※「まとめてくるまティクス」は販売を終了しております。後継サービスの「まとめてくるまティクス2」とは一部機能が異なる場合があります。詳細はこちら。

事例【PDF】版を無料でダウンロードできます

導入前の課題・導入後の効果、活用イメージなど、よりくわしい内容を掲載しています。
会議用資料に、メール添付用に、印刷用にぜひご利用ください。

資料請求・ダウンロード

  • ※ ボタンをクリックするとPDFダウンロードフォームへ移動しますので、必要事項をご入力ください。
    ご入力いただいたメールアドレス宛てに、ダウンロード用のURLをお送りします。
ダウンロード資料

営業車の事故防止と、業務効率化が課題になっていた

「まとめてくるまティクス」の導入理由について、代表取締役社長の永原琢朗氏は「交通事故から社員を守ることが第一。そして、営業業務の効率化にもつなげたかった」といいます。キミセ醤油様は、昔ながらの御用聞き販売のスタイルで、中国・四国地方を中心とした14万軒のお客さまを訪問して、商品の販売されています。そのため、瀬戸内特有の細い路地を巡り、お客さまのご自宅の軒先に営業車で入り込むことも多く、事故のリスクを減らす必要がありました。また、永原社長は「営業社員がどのようなルートでお客さまを訪問しているのかを把握することで、今までなかなか行うことができなかった営業業務の効率化を成し遂げたかった」と導入の狙いを語ります。

営業社員の安全運転意識が大幅に向上

キミセ醤油様では、導入に先立って、営業社員3名による2週間の試験運用を行いました。永原社長は「運転情報のほか、GPSによる位置情報も記録されることに不安を感じる社員もいたため、実際に試してもらい『社員の安全を守るために導入する』ということをしっかり理解してもらいました」。試験運用の結果は良好で、スムーズな導入を果たすことができました。また、車載機は取り付けも簡単で、通信などの設定も一切不要。営業車全34台への導入も容易に行えました。

導入効果はすぐに表れ、当初1日数十件も送られてきた危険運転の動画が、4カ月後にはほとんど届かなくなりました。実際に車載機を付けた営業車を運転している営業担当の田中氏は「運転には自信があったのですが、「まとめてくるまティクス」を付けて走ると危険運転を知らせる警告音が頻繁に鳴ってびっくりしました。自分では安全運転をしているつもりでも、客観的に判断してもらう機会がなかったので、大きな気付きになりました。今では自分を守ってくれるパートナーのように感じています」と導入の効果を実感されています。

また「まとめてくるまティクス」は、安全運転やエコ運転を独自の基準で点数化できるので、キミセ醤油様では、毎朝、前日の安全運転ランキングを発表。管理担当の安原氏は「得点発表が営業社員のモチベーション向上につながっている」と効果を指摘します。さらに、車のトラブル防止にも効果を発揮し、安原氏は「止まっていた営業車に、他の車がバックでぶつかって来たことがあり、先方は、当社の営業車が追突したと主張されたのですが、「まとめてくるまティクス」の動画が証拠になって無用のトラブルを防ぐことができました」と安堵の表情を浮かべます。

業務効率化やコスト削減も実現できた

安全運転意識の向上などのほか、「まとめてくるまティクス」は営業車にかかわるコストの削減にも貢献しています。田中氏は「アイドリングストップやエコ運転に気をつけるようになって、給油する回数が2割程度減りました。ドライバーの実感としてガソリン代がかなり節約ができているように思います」と効果を語ります。さらに永原社長は「事故の減少などで、自動車保険の割引率がアップすれば、「まとめてくるまティクス」の月々の費用も十分賄えるでしょう。その上、社員の安全も守ることができるのですから、これほど良いことはありません」と笑顔を見せます。

さらに、キミセ醤油様では「まとめてくるまティクス」の位置情報記録を勤怠管理に活用することで、営業車の持ち帰りによる翌朝の客先への直行が可能になり、業務効率が大きく向上しています。「いつもなら、会社に出社する時間に、すでに最初のお客さまを訪問できるわけですから、午前中のスタートダッシュが大きく変わりました」と永原社長は満足げに語ります。また、営業社員が、どのようなルートでお客さまを訪問しているかを把握することで、営業の効率化へ向けた指導がしやすくなりました。永原社長は「今後は、成績優秀者の訪問ルートなど、成功ノウハウを共有して営業力の底上げを図ったり、お客さまの急な要望に、一番近くにいる営業車を向かわせるなど「まとめてくるまティクス」の機能をさらに活用し、業務効率化と顧客満足の向上につなげたい」と意欲を燃やしています。

お客さまプロフィール

社名:キミセ醤油株式会社
所在地:岡山県岡山市南区妹尾217
設立:1866年(慶應2年)
資本金:1,500万円

事業内容:醤油、味噌、だしつゆなどの製造販売
社員数:80人(2016年7月1日現在)
URL:http://www.kimise.co.jp/

1866年(慶應2年)に、材木屋として創業され、1884年(明治17年)から醤油の製造販売を始められたキミセ醤油様。以来、130年以上にわたって「美味しくて体に良いものをお客様にお安くお届けしたい」の信念を貫き、岡山の地で醤油作りに邁進されています。また、近年では、備前焼の隠れた力(セラミック効果)を活かし、大甕で醤油を調熟する新しい製法を開発するなど、伝統を重んじながらも新しい試みを次々と導入。中国・四国地方を中心に、馴染みのお客さまに直接商品をお届けしているほか、岡山、福山、真庭にある直営店「五穀蔵」や、インターネットで、多くのお客さまにこだわりの商品をお届けしています。

ご担当者さま

代表取締役社長
永原 琢朗氏

業務部
安原 美登里氏

営業部
田中 義雄氏

事例【PDF】版を無料でダウンロードできます

導入前の課題・導入後の効果、活用イメージなど、よりくわしい内容を掲載しています。
会議用資料に、メール添付用に、印刷用にぜひご利用ください。

資料請求・ダウンロード

  • ※ ボタンをクリックするとPDFダウンロードフォームへ移動しますので、必要事項をご入力ください。
    ご入力いただいたメールアドレス宛てに、ダウンロード用のURLをお送りします。
ダウンロード資料

※ 記載された情報は、掲載日現在のものです。