KDDI まとめてオフィスなら
ほかのサービスと
まとめて便利!
他のサービスと
まとめておトク
社員の端末も
一元管理
最新機種に変更しても
今の番号のまま
あなたの会社、
このような状態ではありませんか?

携帯は電話機能しか使っていない

社員同士でのスケジュールがわからない

外回りの後はオフィスに戻って資料作成
業務効率をアップしましょう!
スマートフォンとクラウドサービスを組み合わせると、これまでPCでしかできなかった
社員間のスケジュールの確認や添付ファイルの確認ウェブサイトのチェックも簡単。
オフィスに戻らず効率の良い働き方ができます。
スマートフォンならこんなこともできます。



仕事の続きを
いつでもどこでも
添付ファイル付きのメールのや各種ドキュメントのファイルをクラウド経由で閲覧・共有。PCの作業もそのままスマーフォン上で行うことができるようになり、いつでどこでも仕事ができます。

もっと
コミュニケーション
移動中や外出先でも、通話以外にテキストチャットを用いることで迅速な状況把握や意思決定が実現できます。相手が離れていてもビデオ会議ができるので出張を減らしながらコミュニケーションを増やすことも可能です。

予定の
調整もかんたん
クラウドサービスのカレンダーアプリを導入すれば、スタッフの予定も一目瞭然。打ち合わせの調整も手元のスマートフォンから空き時間を確認して予定を押さえ、参加者に通知を送ることで簡単に行うことができるようになります。

PCなしで
報告書作成
外回り後、帰社してPCで作成していた報告書や日報もスマートフォンから作成・送信。無駄な移動による時間のロスを減らし、業務効率をアップしながら残業を減らすことも夢ではありません。

バックオフィス業務も
スマホ1台で完結
勤怠管理業務や経費精算の申請や承認をはじめとした社内のあらゆるワークフローもスマホと専用のクラウドサービスがあれば、そのためだけに出社しなければいけない…といったケースをなくすことができます。

業務学習は動画で
わかりやすく
スタッフへの業務説明には見てすぐわかる動画がおすすめです。スマートフォンは簡単に動画を撮影、共有することができるため、従来のドキュメントより作成時間も短縮でき、教育においても高い学習効率を期待できます。
たとえば、KDDI まとめてオフィスなら
さらに効率的・快適なオフィス環境を実現

予定もファイルも
クラウドで共有
ご紹介サービスはこちら

テキストチャットで
いつでもつながる
ご紹介サービスはこちら

社用車の居場所が
一目瞭然
ご紹介サービスはこちら
KDDI法人契約ならおトクで安心
スマートフォンの持つ力をビジネスに活かすKDDI法人割引は、必要な通話と通信、クラウドサービスがセット。
充実した専用サポートデスクも用意されているので、複数契約で料金もグッとお安く、安心もしっかりご提供。
法人に強いKDDI まとめてオフィスなら

法人割
2~10回線をご利用の法人さま向けの、基本使用料や国内通話料がおトク。「2年契約」と組み合わせると社員間の国内通話料が24時間無料に。

充実のサポート
通常サポートのないクラウドアプリケーションにもKDDIの専用サポートデスクをご用意。活用のために必要なバックアップ体制も万全。

窓口の一元化
電話、電気、クラウドなどサービス毎に分散してしまう支払もKDDI まとめてオフィスなら契約を一本化。経理業務への負担を減らせます。
法人スマートフォン、タブレットと固定通信、Offce365やGoogle Workspaceなどのクラウドサービスを
セットでご契約いただくと毎月の利用料金がさらにおトクになるプランです。
導入は簡単! KDDI まとめてオフィスの営業がフルサポート
ご相談・
お問い合わせ
気になること、知りたいことどんなことでもWEBからお気軽にご相談ください。
1営業日以内に
ご連絡
担当者から、電話にて1営業日以内にご連絡します。ご訪問することも可能です。
ご要望に応じた
コーディネート
伺ったお客様のご要望をおまとめし、最適なサービスをご提案いたします。
ご利用スタート・
サポート開始
導入したサービスの開始とあわせて充実したサポート体制でフォローいたします。
おすすめのスマートフォンラインナップ
スマートフォン導入とおまとめされやすいサービス
会社のメールを外出先でも確認したい
よくあるご質問
回線切り替えは、以下フォームよりお手続きが可能です。20分以上経過しても切り替えが完了しない場合は、法人お客さまセンターへお問い合わせください。
回線切り替え受付フォーム
※ KDDIサイトへ移動します
<事前にご準備いただくもの>
au携帯電話番号
申込書番号(お届けした箱の中の納品書もしくは箱側面のシールに記載)
<回線切り替えが必要なお手続き>
法人のお客さまの機種変更・MNPのご利用開始にあたり、以下の場合、電話機切り替え(開通)のお手続きが必要です。
他社からのお乗りかえ(MNP)
新しいauICカードを利用しau携帯電話へ機種変更
ICカード非対応機へ機種変更
※すでに新しい電話機が通話できている場合は、お手続き不要です。
以下をご確認ください。
法人のお客さまの場合
法人確認書類(登記簿謄本・印鑑証明書など)(※1)
お手続きされる方個人の本人確認書類(運転免許証・パスポートなど)
お手続きされる方の社員証または名刺
法人の印鑑(必ず必要)(※2)
支払方法に応じたお持ちもの
口座振替の場合: 金融機関届出印と口座番号の控え
クレジットの場合: クレジットカード
個人事業主のお客さまの場合
代表者個人の本人確認書類+補助書類(※1)(※3)
代表者の印鑑(なくても問題ありません)
支払方法に応じたお持ちもの
口座振替の場合: 金融機関届出印と口座番号の控え
クレジットの場合: クレジットカード
【事務手数料】
3,300円(税込)/台 (※5)
【注意事項】
※1 法人確認書類および補助書類は「原本」かつ、「有効期限内(有効期限のないものは3カ月以内)」のものをお持ちください
※2 ゴム印は受け付けできません
※3 補助書類は以下のいずれかをお持ちください。
(必ず「屋号と代表者名」が記載されているものをお持ちください)
商号登記簿謄本
公共料金領収証
NTT東西の領収書
国税または地方税の領収証
納税証明証
社会保険料の領収証
行政機関、地方自治体、およびその下部組織の押印(首長印含む)がある書類
※4 特定の金融機関であり、かつ、auショップでお手続きいただく場合、キャッシュカードのみで口座登録が可能(申込書記入不要)です。
※5 お手続きの翌月請求へ合算です。
回線切り替えは、以下フォームよりお手続きが可能です。20分以上経過しても切り替えが完了しない場合は、法人お客さまセンターへお問い合わせください。
モバイルのお問い合わせ・資料請求
※ KDDIサイトへ移動します
<参考:官公庁、地方自治体の場合>
官公庁、地方自治体でご契約される場合は、弊社営業担当へお問い合わせください。
営業担当が不明な場合は、以下法人お客さまセンターへお問い合わせください。
※表記の金額は特に記載のある場合を除き全て税抜です。