ホームThink with magazineDX・デジタル化
改めて知る「DX」。デジタイゼーション、デジタライゼーション、DXとは

改めて知る「DX」。デジタイゼーション、デジタライゼーション、DXとは

2022年05月16日掲載(2023年10月31日更新)
※ 記載された情報は、掲載日現在のものです。

改めて知る「DX」。デジタイゼーション、デジタライゼーション、DXとは

「DX(デジタルトランスフォーメーション)」。耳にする機会も増え、すでに取り組みを開始しているという企業も増えています。

ただ、取り組みを開始している企業の中には、あやふやな定義のまま「DX推進」の言葉だけが社内標語になってしまっているケースも見受けられます。今回は改めてDXに至るまでのステップを確認し、最初の一歩をどうやって踏み出すかを考えます。

DX実現に向けたデジタル化の実現なら、KDDI まとめてオフィスにご相談ください

DXに至る3つのステップ

そもそもDXとは何なのでしょうか。経済産業省は下記のように定義しています。

「企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること。」

出典:経済産業省 デジタルトランスフォーメーションを推進するためのガイドライン(DX 推進ガイドライン)Ver. 1.0
https://www.meti.go.jp/press/2018/12/20181212004/20181212004-1.pdf

つまり、 「デジタル技術を活用すること、ビジネスモデルや業務プロセスを変革すること、それにより競合優位を得ること」がDXなのです。

そのため「DX」を実現するためには、デジタル化のステップと業務プロセスなどの変革(のステップを経る必要があるのです。

デジタイゼーション

改めて知る「DX」。デジタイゼーション、デジタライゼーション、DXとは

デジタル化のプロセスは「デジタイゼーション」と呼ばれています。デジタイゼーションでは、今までアナログで行っていたさまざまな業務をデジタル化し、効率化やコスト削減を目指します。例を挙げると、紙書類や捺印を廃止しオンラインツールを利用することや、対面での打ち合わせをオンライン化すること、RPAにより紙書類を自動でドキュメント化することなどが当てはまります。

あくまで、業務プロセスはそのままであることがポイントです。

デジタライゼーション

デジタイゼーションの次のステップが「デジタライゼーション」です。デジタライゼーションでは、アナルログ業務のデジタル化だけにとどまらず、業務プロセスやビジネスモデルまで変えていきます。

今では多くの人が利用する音楽のストリーミング配信や、動画のサブスクリプションサービス、飲食の宅配サービスなどがこれです。いずれもそれまでの枠組み(CDの購入、DVDのレンタル、飲食店への足を運ぶ)を一新し、ビジネスモデル自体が変わっています。
デジタライゼーションに取り組み、成功すれば、業界自体を変えてしまう可能性まで秘めているのです。

一足飛びにはたどり着けない「DX」

2つのステップが経る必要があり、「推進する」と掲げても一足飛びにはたどり着けないのがDXです。
まだ何も手を付けられていない企業は、まずは「デジタイゼーション(デジタル化)の実現」を目指す必要があります。

最初の一歩を踏み出すには、できる限り身近で、導入のハードルが高くないものから着手するのが良いでしょう。そして、身近でありながらデジタイゼーションに貢献できるツールがスマートフォンです。
スマートフォンに基本的なクラウドツールを掛け合わせるだけでも様々なデジタル化が可能になります。詳しく知りたい方は資料をご覧ください。

次回コラムでは、最初の一歩の踏み出し方をより詳しく見ていきます。

KDDI まとめてオフィスにおまかせください

カテゴリ:

※ 記載された情報は、掲載日現在のものです。

同じカテゴリの最新記事はこちら