ホームThink with magazineクラウド
クラウド導入のメリット・デメリット|注目される理由やサービスの選び方も解説

クラウド導入のメリット・デメリット|注目される理由やサービスの選び方も解説

2022年10月05日掲載(2023年11月01日更新)
※ 記載された情報は、掲載日現在のものです。

クラウド 導入

クラウド導入に着手する企業が増えてきました。この背景には、業務効率化やテレワークへの対応などがあります。この記事では、クラウド導入の概要とともに、重要性や注意点などを解説します。クラウド導入のメリット・デメリットやサービスの選び方についても解説するため、ぜひ参考にしてください

目次

クラウドサービスの活用・導入にお悩みなら、KDDI まとめてオフィスにおまかせください

クラウド導入とは

クラウド導入とは、インターネット上で企業の基盤システムを利用したり、データを管理したりする環境を作ることです。サーバーに情報を保管するため、インターネットを介して情報にアクセスします。従来は社内でシステムやデータを保管することが一般的でした。しかし、クラウドサービスの利便性に対する評価が高まり、クラウド導入に取り組む企業が増えてきています。

クラウドでシステムやデータを保管するとより柔軟に情報を管理できるため、業務も進めやすくなります。

まずはKDDI まとめてオフィスにご相談ください

クラウドは全部で3種類

クラウドは3種類に大別できます。ここでは、クラウドのそれぞれの種類の概要を解説します。

1.SaaS

SaaSは、インターネットを経由してソフトウェアやアプリケーションを提供するサービスです。基本的に、システムのすべてをクラウド上で作動させます。

2.PaaS

PaaSは、アプリケーションやシステムなどを開発する環境をクラウド上で提供するサービスです。たとえば、自社でアプリを開発する際にPaaSを使用するケースが多いです。

3.IaaS

IaaSは、ストレージやインフラ機能などをインターネット上のクラウドで利用するためのサービスです。コンピュータを動かす際に必要なCPUやメモリなども構築できるため、幅広いカスタマイズが可能です。

こちらも併せて読みたい「改めて知りたいクラウドとSaaSの違いとは?PaaSやIaaS、企業の活用事例も紹介」

まずはKDDI まとめてオフィスにご相談ください

クラウド導入が注目される理由

クラウド導入を進める企業が増えている背景には、さまざまな理由があります。まず、クラウドのサービスはセキュリティ対策がしっかりしているため、自社の重要な情報を守りやすくなります。

また、データの共有や管理もスムーズに行えるため、業務効率化も実現できます。必要なデータを探す際も、検索により瞬時に見つけ出すことが可能です。更新や修正も簡単に行えます。

さらに、クラウドならインターネットに接続できればどこからでもアクセスできるため、テレワークにも対応しやすいです。自宅やカフェなどで作業をする場合も、必要なデータをスムーズに使用できます。

まずはKDDI まとめてオフィスにご相談ください

クラウド導入のメリット

クラウド導入にはさまざまなメリットがあります。ここでは、具体的にどのようなメリットがあるか解説します。

初期費用を抑えられる

クラウド導入には、初期費用を抑えられるという特徴があります。オンプレミス型のサーバーを導入するには数百万円の初期費用がかかりますが、クラウドなら初期費用はほとんどかかりません。選ぶサービスによって異なるものの、初期費用が0円のケースもあります。

なお、クラウドなら、メンテナンスはサービスを提供しているベンダーが行います。そのため、メンテナンスにかかる費用も抑えることが可能です。

セキュリティ対策になる

信頼できるクラウドサービスは、セキュリティ対策にも力を入れています。そのため、クラウド導入に取り組めば、自社でサーバーを設けてデータを管理するよりも簡単に強力なセキュリティ対策を実現可能です。脆弱性への対策も行われているため、常に安全な状態でデータを扱えます。

また、万が一、災害が発生した場合も、サーバーがダメージを受けてデータを失う心配がありません。クラウドにアクセスすればすぐに業務を再開できます。

運用負荷の軽減が可能

自社でサーバーを管理するなら、メンテナンスも自社で対応する必要があります。しかし、クラウドサービスを利用すれば、クラウドのメンテナンスはサービスを提供しているベンダーに任せられます。仮にトラブルが発生しても、自社のリソースを割いて原因究明や解決を試みる必要がありません。そのため、クラウド導入を進めると、結果として自社の人件費を削減できる可能性もあります。

導入後に素早く利用できる

クラウド導入を進める場合、すでにベンダーによって完成されたサービスを利用します。よって、クラウド導入後はすぐに運用を開始できます。オンプレミス型のサーバーを利用するには設計から着手する必要があるため、導入を決定してから利用し始めるまでに数カ月かかる可能性が高いです。すぐに利用したいなら、クラウド導入のほうが適しています。

なお、後から容量を追加したくなった場合、クラウドサービスを利用していれば自社でサーバーを拡張する必要はありません。

場所を問わず働ける

クラウド導入を進めれば、従業員はいつどこからでも業務に必要な情報へアクセスできます。たとえば、自宅にいても会社にいるときと同じ環境で業務に取り組めます。

テレワークにも対応できるため、従業員にとって働きやすい環境を整備することが可能です。テレワークにより従業員のストレスが軽減されれば、業務に対するよい影響を期待できます。積極的にテレワークを導入したいと考えているなら、クラウド導入がおすすめです。

テレワークを取りいれた「ニューノーマル時代のワークスタイル」の資料DLはこちら

クラウド導入のデメリット・注意点

クラウドを導入する際はデメリットや注意点もあります。導入時に気をつけたいことを以下で詳しく解説します。

社内システムと連携できないケースがある

クラウドサービスによっては、自社で使用している既存のソフトウェアと連携できない場合があります。クラウド導入にあわせてソフトウェアを変更することも可能ですが、その場合、従業員がなかなか慣れず業務が滞る恐れもあります。

自由なカスタマイズが難しい

クラウドサービスはベンダーがすでに内容を決めており、基本的には提供される環境をそのまま使用します。そのため、自社のニーズにあわせた細かいカスタマイズはできない場合が多いです。

セキュリティリスクがある

信頼できるベンダーを見極められれば、自社のセキュリティ対策の強化につながります。しかし、なかにはセキュリティ対策が十分でないベンダーも存在するため、要注意です。ベンダーの選択を誤ると、セキュリティリスクが生じます。

ネットワーク障害に弱い

クラウドサービスはネットワークを介して利用するため、ネットワーク障害が発生すると業務に必要なデータにアクセスできなくなります。そのため、復旧するまでの間は業務が停止する恐れがあります。

サービスが終了する可能性がある

利用しているクラウドサービスが、途中でサービス提供を終了する可能性もあります。その場合、データを他のクラウドやサーバーへ移す手間がかかります。クラウドサービスを選ぶ際は、ベンダーの継続性も重視すべきです。

クラウド導入の手順

クラウドを導入する際は、まず目的を明らかにするところから始めましょう。自社の現状や課題を踏まえ、何のためにクラウド導入に取り組むのか明確にすることが大切です。そのうえで、目的にあわせてサービスを選ぶ必要があります。サービスによって特徴が異なるため、それぞれを比較しながら自社の状況にあうものを選択してください。

サービスを選んだら、導入と運用についての具体的な計画を立てます。その時点での社内の体制を考慮し、どのような準備が必要か確認します。クライアントやネットワーク環境の調達と整備も進めましょう。それぞれの準備が整ったら、実際に運用を開始できます。

まずはKDDI まとめてオフィスにご相談ください

自社にあうサービスの選び方

自社にあうクラウドを導入するには、どうすればいいのでしょうか。ここでは、サービスの選び方について解説します。

導入目的で選ぶ

クラウドを選ぶときは、自社の導入目的にあう機能が搭載されているかチェックすることが大切です。すでに触れたとおりサービスによって特徴が異なるため、よく確認する必要があります。また、自社でもともと使用しているソフトウェアと連携できるかどうかも見極めましょう。

コストパフォーマンスで選ぶ

サービスの費用と機能をチェックし、コストに見あう機能を利用できるかどうか確認しましょう。クラウド導入後は長期的に同じサービスを利用するため、コストパフォーマンスは事前によく検討しておくと安心です。ただし、料金が安いサービスやプランは機能に満足できない可能性もあるため、単に値段の安さだけでなく、バランスがとれているサービスを選ぶ必要があります。

サポートで選ぶ

サービスによって、サポートの有無や体制は異なります。疑問やトラブルが生じた際、どのように対応してもらえるか比較しましょう。どのような問題が発生しても、親身になってすぐに解決してくれるサービスを選ぶと安心です。自社の重要なデータを保管するうえでは、できるだけ信頼できるサービスを選んだほうがよいでしょう。

導入事例で選ぶ

各ベンダーのホームページには、導入事例が掲載されている場合が多いです。一概には言えないものの、導入事例が多いベンダーは信頼できる可能性が高いでしょう。導入事例を見れば、自社での運用についてもイメージしやすくなります。

働き方の多様化を実現!クラウド活用のおすすめ事例はこちらからダウンロード

そのほかの導入事例を探す場合はこちら

まとめ

クラウド導入にはさまざまなメリットがあるため、多くの企業が取り組んでいます。クラウドには3つの種類があり、ベンダーによっても細かい違いがあります。よって、自社の状況を踏まえて最適なものを選ぶことが大切です。

KDDI まとめてオフィスでは、KDDIが培ってきた通信技術を軸とし、幅広いITソリューションにより顧客の課題解決を支援しています。オフィスで使用する備品の提供やオフィスのリニューアルなどにも対応可能です。「Microsoft Teams」による業務効率化に関する資料も配布しているため、ぜひ活用してください。

「Microsoft Teams」を使って業務を効率化!資料はこちらから

KDDI まとめてオフィスにおまかせください

カテゴリ:
ラベル:

※ 記載された情報は、掲載日現在のものです。